カジノを中心とした「統合型リゾート(IR)」の整備を政府に促す推進法案の国会成立が条件。コナミは海外でカジノ機器を提供しているが、国内ではカジノ施設の運営にも参画したい考えだ。
法案が国会を通過した後に、コナミの100%出資で新会社「コナミゲーミングジャパン」を設立する。
コナミは1997年にオーストラリアでカジノ機器市場に参入。その後、米国に進出し、ラスベガスに工場などを設置している。カジノに、スロットマシンのほか、運用情報や顧客情報を管理するシステムなどを提供している。
カジノ解禁をめぐっては自民党などが昨年、IR推進法案を衆院に提出した。仮に法案が通過し、カジノ建設が認められれば、日本企業とノウハウのある海外企業が合弁で運営会社を設立するケースが想定される。その際に、コナミとしても新会社を通じ、運営に関与する狙いがある。
新設会社の概要
商号 コナミゲーミングジャパン株式会社(KONAMI GAMING JAPAN Corporation)
設立日 IR推進法案 国会通過後
本店所在地 東京都港区赤坂9丁目7番2号
事業内容 日本におけるカジノ施設投資
株主 コナミ株式会社100%
KONAMIのカジノ事業
www.konami.co.jp/ja/corporate/business/casino.html
KONAMIは、厳格な企業コンプライアンスを高いレベルで実現し、ラスベガスをはじめ全世界で365のライセンスを取得し、世界市場に向けてカジノ機器、およびカジノマネジメントシステムの開発・製造・販売・サービスを行っています。